
応募受付は終了しました。

共催

応募締切
2022年 10月31日(月) 23:59
応募対象
広島県在住の方、プロ・アマ問いません。
応募費用
無料
応募方法
- 応募フォームにコピーを入力して送信してください。
- 作品は応募者のオリジナルで、未発表のものに限ります。
- 合作は審査対象となりません。必ず、お一人のお名前でご応募ください。
- ワード部門は、ワード部門応募フォームよりご応募ください。
- データ形式:JPEGでご応募ください。
- ファイル名を「半角英数字の氏名(フルネーム).jpg」にしてください。
例)hiroshima_katsuko.jpg - データサイズ容量:3〜4MB程度
※5MB以上のデータは受け付けできませんのでご注意ください。 - 作品は応募者のオリジナルで、未発表のものに限ります。
- 合作は審査対象となりません。必ず、お一人のお名前でご応募ください。
- ポスターに使用する場合、B3変形サイズ(横515mm×横314mm)内にレイアウトするため、縦横がカットされる場合があります。ご了承ください。
- フォト部門は、フォト部門応募フォームよりご応募ください。

公開審査会
2022年12月10日(土)15:00〜 入場無料
審査会場:エディオン蔦屋家電2F イベントルーム
(広島市南区松原町3-1-1 EKICITY HIROSHIMA内)
- 入選作品は12月9日(金)13:00から展示いたします。
- ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。

坂上 俊次 (さかうえ しゅんじ)さん
RCCアナウンサー
カープ戦600試合など、数多くのスポーツを実況。ホッケー、バスケの中継では、系列のアノンシスト賞で優秀賞・最優秀賞を受賞する。著書『優勝請負人』では第5回広島本大賞に輝く。7冊目の著書『眼力』が発売中。

元 圭一 さん
フォトグラファー/株式会社LifeMarket代表
写真家・操上和美氏に師事後独立、中四国を中心に写真家のキャリアをスタートさせる。2013年に株式会社LifeMarket設立し、現在に至るまで写真・映像に留まらず、ディレクター、プロデューサーとしても活動している。

STU48メンバー代表者1名
審査員代表は後日発表!
お楽しみに!!
ワード部門
○最優秀賞:1作品 賞金3万円
○優秀賞:3作品 賞金1万円
○WAH賞:1作品 賞金1万円
フォト部門
○最優秀賞:1作品 賞金3万円
○優秀賞:3作品 賞金1万円
ベストマッチ賞
合作で1作品(ワード部門1作品、フォト部門1作品の合作)賞金各1万円
言葉と写真の「奇跡の組み合わせ!」を選出。合作作品として表彰します。
入選:40作品(各部門:20作品)
○入選賞品:テーブルマーク株式会社製品
- 各賞・入選作品をポスターとして掲出します。
- 各賞受賞者には賞状をお贈りします。
受賞・入選作品掲出期間
各賞・入選作品をポスターとして掲出します。
2023年1月中旬より、下記の施設にて順次実施いたします。
掲出場所は、「掲出施設一覧」をご覧ください。
※決定次第、当サイトにてお知らせいたします。
応募受付は終了しました。
第7回コンペティション応募はこちらの各応募フォームから
WAH事務局へのご連絡は、お問い合わせフォームをご利用ください。
Rethink PROJECT(リシンク プロジェクト)とは
【視点を変えれば、世の中は変わる。】をテーマに、これまでにない視点や考え方を活かして、地域のパートナーと「新しい明日」をともに創りあげるプロジェクト。「Rethink PROJECT」は、「第7回 WORD AD HIROSHIMAコンペティション」を応援し、より元気で新しい広島づくりをサポートします。詳しくはこちら →https://www.rethink-pjt.jp